「株式会社SUBARU」の社歌を披露
よかった、最小限の変更だヽ(´ー`)ノ
工場祭の時に斉唱するので、みんな予習するように(爆)
「株式会社SUBARU」の社歌を披露
https://www.youtube.com/watch?v=AL_5ocsiRM0
よかった、最小限の変更だヽ(´ー`)ノ
工場祭の時に斉唱するので、みんな予習するように(爆)
「株式会社SUBARU」の社歌を披露
https://www.youtube.com/watch?v=AL_5ocsiRM0
昨日の夜の小生の中ではちょっとした大事件。
なかなか寝付けず、その影響かそんな感じの夢を見て、目を覚ます直前に「ある曲」が頭の中を流れました。
iTMSにある筈と健作してみると、なんとこの曲だけアルバム限定ときたもんだ。
ええ、ポチりましたとも、アルバムごと。・゚・(ノД`)・゚・。
そんな具合でん十年ぶりにあるアーティストの曲をヘビロテしております。あ、誰かは書きませんぜ、ぶっちゃけ今時こんなのを聞いてるのはこの方のファンだけですから(爆)
・・・こんな曲が沁みるようになったって、小生もいい加減、焼きが回ったってもんだヽ(´ー`)ノ
冨田勲先生の追悼特別公演と聞いて(≧∇≦)
今週の「題名のない(ry」で、フィナーレの演奏を聞いていて、これはイイ(≧∇≦)bと思っていたんですな。まだチケットが取れる様だったので、行ってみることにしました。
えーと、冨田勲先生は私にとって(ry・・・・んなことは、誰も読みたくねーよ!
冨田勲 追悼特別公演 冨田勲×初音ミク 交響曲「Dr.Coppelius」
http://www.dr-coppelius.com/
この週の日曜日は、年に一度の「工場祭」だしちょほいと忙しいですねヽ(´ー`)ノ
きたか…!!
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
最近の傾向として、マキシシングルにはならないだろうなと思っていましたが、やはり予想通りベストアルバムに乗っかってきました。
久々に、スバリスト必携の一曲でございます。お見逃しなく(≧∇≦)
【追記】
iTMSにも来てます。
熱狂的というわけでは無いのですが、このヲサーン世代には懐かしいアーティスト。時々、ふと聴きたくなります。
幾つになったのかと思ってますが、年齢をほとんど感じさせないこの歌声を聴いて、この記事を読むまでは既存の歌を使っているのだとばかり思っていました。
スバルのADの為に書き下ろしてたんですね。iTMSに来たら買ってみようかと思っています。
-----転載開始-----
小田和正、家族愛を描くスバル新CMに書き下ろし曲提供
小田和正がスバルの新テレビCMのために新曲(タイトル未定)を書き下ろし提供した。
今回彼が新曲を提供したCMは「衝突安全 父になる篇」と「予防安全 娘の想い篇」の2本で、車に乗る家族がお互いを思いやる気持ちを描いたストーリー。小田の優しい歌声とサウンドが、CMの持つメッセージをさらに引き立てている。
現在YouTubeではこのCM2作品が公開中。新曲のリリース予定は現在のところ未定となっているので、まずはこちらで新曲の世界を味わってみよう。
http://natalie.mu/music/news/159291
-----転載終了-----
昨日は親しい友人のご厚意で、マジカルミライ2015に参加してきました。いやー、ヴォーカロイドのライブってどんなことになるのだろうと思っていたのですが、いやいやいや、そんなことはヲサーンだけが心配することで、会場は凄い熱気。ちょっとしたアクシデントもありましたが、とてもいいライブでした。
帰りがけに「企画展」を回ってから、友人が駐車場を見て、「痛車が有る。見に行こう!」ということで、駐車場に入場(爆)
そこで、素晴らしい完成度の痛車を発見。それが雪ミクさん仕様のフルラッピングのスバルBRZ。
おおー、これは素晴らしいと眺めていたら、むむぅなところが一箇所。
「誇り高き六連星の上にまで、ラッピングするってのはどーゆー事よ」
...と。
近くに居たオーナーさん(注:実直そうな若者)に、すかさずツッコミを入れていた件(爆)
しかもよくよく見れば、スバルお膝元の「群馬ナンバー」(ここが、群馬県太田市出身のこのヲサーン的には更にマズかったw)
突然、ツッコマれてしまった被害者の若者は、当然タジタジ....
(内心は「メンドクセー('A`)」だろう...きっと、多分w)
いやはや、ほんとスンマセンでした。ここのBlogの管理人は富士重工業原理主義者なもんですから、こういう面倒くさい奴なんです(>_<;)
真面目な話、痛車は意地費がとてもかかりますから、「大きな愛」が無いと所有できません。是非とも頑張って頂きたく、大事に乗ってくれたらなぁと思う次第でございます。
どうか武運長久を( ̄^ ̄)ゞ
とてもお世話になっている方から、ご厚意でお声を掛けて頂きましたが、こちらの都合が付かずご辞退いたしました(ノω・、)
去年行ってるので、他の方にお譲りしてくださいと。
その代わりと言っちゃなんですが、マジカルミライ2015に行ける事になっております。これも大変お世話になっている方のご厚意です( ´ ▽ ` )ノ
写真撮影はできないけど、ライブなんて何年ぶりでしょうか。
このお礼はいずれ精神的に!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】far on the water (初回限定盤B CD+Blu-ray) [ Kalafina ] |
これで、3rdアルバムですね(笑)
藍井エイルの力強いヴォーカルにハマり、今ではすっかりファンになってしまっています。現在、ヘビロテ中(笑)
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】D'AZUR (初回限定盤A CD+Blu-ray) [ 藍井エイル ] |
最初に印象に残った曲はキルラキルのBGM。次がアルドノア・ゼロの一期エンディングとBGM。
・・・で、今のお気に入りは連続テレビ小説「まれ」のBGM。実家でOPを聞いた時にあれ?っと思ったらやっぱりそうだったでござる(≧∇≦)
ドラマはどうでも良くて、思わずポチった(爆)
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】NHK連続テレビ小説「まれ」オリジナルサウンドトラック [... |
最近のコメント