MacOS Sierra (10.12) でAdobe CS6を使う
MacOS Sierra (10.12) では、JAVA 6のサポートが行われないということで、Adobe CS6を使う為にEl Capitanで凍結のつもりでいました。Adobeの公式発表でもCS6はサポート糸冬 了..._〆(゚▽゚*) ってことでしたので。
理由はAdobe CCのフルサブスクリプションの価格が高過ぎる為です。使わないソフトにお金を払い続けるほど、優雅な暮らしはしておりません。
ところが!
MacOS SierraでCS6が動くことが確認された様です。詳しくは以下から。
macOS Sierra (10.12) で Photoshop CS6 / Illustrator CS6 を使う
http://doratex.hatenablog.jp/entry/20160921/1474401468
いやー、世の中、すごい人がいますね。
しかもAdobe CS6では、必須のはずのJAVA 6も使っていないとの笑撃の事実が(≧∇≦)
JAVA 6のサポート終了に便乗した、CCへの乗り換えキャンペーんなんて、相変わらずAdobeさんもアコギな商売しておりますね。
個人的にも、Adobeさんについていろいろ知るところもありますが、ここでは言及しないでおきましょう。
記事のクリップと検証された方々に心から御礼を。
« 某オクのCFカード | トップページ | マクロス△(もはや、デルタではない)、オワタ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント