【スバル】AWD車の累計生産台数1,500万台を達成~生産開始から44年目での達成~
私は、E-AX7、E-BC5、E-BD5、UA-BLEと4台/1500万台です。止むに止まれぬ事情があって、新しいモデルが買えないというのが、心苦しいのですが(≧∇≦) < 素直にお金が無いと書けよwww
世界で最もAWDを量産している自動車メーカーですね。そして、今から58年前の今日、スバル360が発表された訳ですが。2年後は何かイベントが企画されることでしょう(笑) ・・・ですよねー?! < って誰に言ってるんだよ!
-----転載開始-----
【スバル】AWD車の累計生産台数1,500万台を達成~生産開始から44年目での達成~
AWD車の累計生産台数1,500万台を達成
富士重工業は、このたびAWD(All Wheel Drive:全輪駆動)車の累計生産台数1,500万台(*1)を達成しました。1972年9月に発売した「スバルレオーネ 4WD エステートバン」に初めて搭載してから、44年目での達成となります。
1972年にAWD車の生産を開始して以来、スバルは「より安全に、より愉しく」を主眼に、一貫してクルマ本来の基本性能を磨き続けており、スバル車の2015年世界販売台数に占めるAWD車の比率は98%(*2)となっております。また、その全てが(*2)水平対向エンジンとの組み合わせによる、スバル独自のシンメトリカルAWD方式となっています。
シンメトリカルAWDは、AWDが持つ優れた走行安定性や走破性に加え、縦置きに配置した水平対向エンジンを核とした左右対称のパワートレーンがもたらす重量バランスの良さとの相乗効果によって、安定した高速走行と俊敏なコーナリングを実現し、スバルの安全思想と走る愉しさを支える中核の技術となっています。
富士重工業は、これからもブランドステートメント“Confidence in Motion”を通じ、スバルならではの魅力ある「確かなクルマづくり」を貫き、世界中のお客様へ「安心と愉しさ」を提供してまいります。
http://www.fhi.co.jp/press/file/uploads/news/2016_0302_02.pdf
-----転載終了-----
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 【SUBARU創業100周年記念】「中島飛行機 21cステッカー」、まだ少し有り升(2019.01.27)
- 新型フォレスターに思うこと(2018.07.11)
- Logicool® CRAFT US配列(2018.06.06)
- RAV4とフォレスターは兄弟車?(2018.05.04)
- スバル、吉永社長の会見(2017.10.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- サーバを引越します(2019.01.27)
- 何が起こっているのか?(2018.08.28)
- さてと、3001件目の記事になる訳ですがwww(2018.04.11)
- 親父の一番長い日(2018.01.08)
- あけましておめでとうございますヽ(´ー`)ノ(2018.01.08)
「車」カテゴリの記事
- 【SUBARU創業100周年記念】「中島飛行機 21cステッカー」、まだ少し有り升(2019.01.27)
- 新型フォレスターに思うこと(2018.07.11)
- RAV4とフォレスターは兄弟車?(2018.05.04)
- スバル、吉永社長の会見(2017.10.28)
- スバルでも…研修中の従業員が無資格検査(2017.10.27)
コメント
丸フ製4WDでしたら私もCXWA、RA2B、SF9D、GPECの4台です。BF4Dはご承知の通り、FWDですから。。。
投稿: 夢の助 | 2016/03/03 23:07
夢さん
私も「E-AB2」がありますが、やはりFFでしたので(笑)
投稿: あるぢゃ | 2016/03/04 20:43