つうかさ、趣味の品物なんだから
先日、ふと、カメラ弐號機の異音に気がつきました。
最初はストラップの金具がカラカラ言ってると思っていたのですが、どうやら内臓ストロボの中から聴こえてくることが判明。
サポートに問い合わせてみたところ「検証機でも異音は出てる。問題はないとの認識だ」と、ただし、気になる様なら対策してくれるということで、本日、黒猫さんに預けてサービスに送りつけました。
てかさ、カメラってのは写真を撮る道具でもあるけれど、ある程度の価格はする訳で、それを持っていることの所有感も問われる趣味のプロダクトの訳でして。
そんな品物から、「カラカラ」と音がしたら、感性品質的に失格なんじゃまいかと。それともオタクは、そんなことも判らんでカメラ作ってるのかい?
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 【Nikon D850】ニコン、プロ・ハイアマチュアモデルの本年投入を予告(2017.07.25)
- 【悲報】某社、顧客のメールアドレスを流出させる【小生分も含む】(2017.02.15)
- Fujin (レンズ型カメラ掃除機) の危険性(2017.02.15)
- やっちまったモノ(2016.12.03)
- 某オクのCFカード(2016.09.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- さてと、3001件目の記事になる訳ですがwww(2018.04.11)
- 親父の一番長い日(2018.01.08)
- あけましておめでとうございますヽ(´ー`)ノ(2018.01.08)
- 久しぶりの更新になります(2017.12.10)
- 衆院選、折り返し(2017.10.15)
「趣味」カテゴリの記事
- スバル、吉永社長の会見(2017.10.28)
- スバルでも…研修中の従業員が無資格検査 (2017.10.27)
- あるぢゃ、またぶっ壊れる(≧∇≦)(2017.09.30)
- 【ビデオ】ニュルブルクリンクでセダン最速ラップを記録した、スバル「WRX STIタイプRA NBRスペシャル」の車載映像!(2017.09.19)
- こだわりのキーバインド(2017.08.20)
コメント