スバル WRX STI 新型、英マン島一周に挑戦へ…最速ラップ目指す
いやー、攻めてますね〜(≧∇≦)
途中で特にアクシデントが無ければ、記録更新は行けるんじゃないでしょうか。しかしタイヤまで市販車と一緒とは。「ダンロップ SPORT MAXX RT」って名前からして凄そうですね。今度、彩雲號に履いてみようかしら(笑)
-----転載開始-----
スバル WRX STI 新型、英マン島一周に挑戦へ…最速ラップ目指す
スバル(富士重工)が欧米市場に投入した新型『WRX STI』。同車が、英国伝統の有名公道レースのルートを走り、最速ラップタイムを目指すことが分かった。
これは5月7日、スバルの英国法人、スバルUKが明らかにしたもの。「新型WRX STIが5月末から6月初頭、マン島TTレースと同じコースを走行し、市販4WD車による最速ラップを目指す」と発表している。
「マン島TTレース」は、英国で毎年開催される伝統の公道二輪レース。ここ数年、同レースの公式スポンサーをスバルが務めてきた。その縁で、このチャレンジが実現。
新型WRX STIをドライブするのは、英国の元ラリーチャンピオン、マーク・ビギンズ選手。2011年、マン島の一周約60kmの公道を、いかに早く走り切るかに挑戦し、同じく当時の『インプレッサWRX STI』で、19分56秒7という市販4WD車の新記録を打ち立てた。平均車速は、185.6km/h。
今年は新型WRX STIで、この記録更新を狙う。使用するのは、米国仕様の新型WRX STI。マン島特有のジャンプスポットでの損傷を防ぐため、サスペンションのチューニングを若干変更。安全装備として、ロールケージ、レース用ハーネス、消火器を装備。それ以外は、2.5リットル水平対向4気筒ターボエンジンをはじめ、ブレーキやタイヤなど、市販車と同じ状態で、記録更新に挑む。
http://response.jp/article/2014/05/08/222781.html
-----転載終了-----
« 超合金「太陽の塔」 | トップページ | トヨタプリウス VS ヒュンダイ・・・なんて車だこりゃ? »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント