「2013 World Car Award」のノミネート車が決定
スバル勢はBRZ & トヨタ兄弟車が残ってますが、流石にこのノミネート車を看てみると軸があまりに複雑で、全く予想がつきません。10台中3台が日本車、これは明るいニュースです。さてさて大賞はどのモデルになるのか、興味津々です。多分、発表の日は忘れていそうなので、何方かつっついて下さい(爆)
-----転載開始-----
「2013 World Car Award」のノミネート車が決定
今年で9回目を迎える「2013 World Car Award」(WCA。旧ワールドカー・オブ・ザ・イヤー)のノミネート車10台が1月31日に発表された。日本車勢からは3台が選出されている。
WCAは世界各国で発売される新車を平等に評価する賞。世界25ヵ国・66人の自動車ジャーナリストが選考する。前身のワールドカー・オブ・ザ・イヤーは2004年に創設されており、それを含めると今年で9年目となる。該当年の1月1日時点で、2つ以上の大陸にまたがる5カ国以上で市販されている車が対象で、安全性などさまざまな項目が厳正に審査される。各賞のトップ3は3月5日にジュネーブモーターショーで発表。大賞は3月28日にニューヨークオートショーで発表される予定だ。
「World Car of the Year」のほか、「World Performance Car」「World Green Car」「World Car Design of the Year」の4賞が決定される。今回「WorldCaroftheYear」にノミネートされたのはアウディ A3、ランドローバーレンジローバー、マツダ 6(日本名アテンザ)、マツダ CX-5、メルセデス・ベンツ Aクラス、プジョー 208、ポルシェボクスター/ケイマン、サイオン FR-S/スバル BRZ/トヨタ GT 86/トヨタ 86、フォルクスワーゲン ゴルフVII、ボルボ V40の10台だ。
歴代受賞車全てが国産車である日本カー・オブ・ザ・イヤーに対し、近年、海外のカー・オブ・ザ・イヤーでは、当地にとっての「輸入車」勢が席巻している。ヨーロッパ・カー・オブ・ザ・イヤーはトヨタと日産がそれぞれ2度ずつ受賞。北米カー・オブ・ザ・イヤーも乗用車部門をトヨタ、日産、ホンダが1度ずつ、トラック部門は日産とマツダが1度、ホンダが2度受賞している。
今年の韓国カー・オブ・ザ・イヤーでもトヨタカムリが受賞するなど、日本車が世界中で高く評価されていおり、「Wordl Car of the Year」も過去にレクサス LS460やマツダデミオ、日産リーフが受賞した実績があるだけに、今年の大賞車の行方も気になるところだ。(記事提供 カーセンサー.net)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130208/biz13020819330027-n1.htm
-----転載終了-----
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- スバル、吉永社長の会見(2017.10.28)
- スバルでも…研修中の従業員が無資格検査 (2017.10.27)
- 東名高速の追い越し車線で停車させ、そこにトラック…夫婦死亡で福岡の25歳男を逮捕(2017.10.10)
- やっちまった日産w(2017.10.04)
- 【ビデオ】ニュルブルクリンクでセダン最速ラップを記録した、スバル「WRX STIタイプRA NBRスペシャル」の車載映像!(2017.09.19)
コメント