« カメラバッグが欲しい | トップページ | H25/1/28 衆議院本会議【安倍総理の所信表明演説】 »

2013/01/27

オスプレイ反対東京集会「沖縄の怒りは頂点」

いろいろと語弊があるのを覚悟で書いちゃうと、沖縄は対中の浮沈空母なのにね。自覚しろよ、いい加減。
沖縄の問題は沖縄で騒げや。悪いが俺はオスプレイ配備には大賛成だ(爆)

-----転載開始-----
オスプレイ反対東京集会「沖縄の怒りは頂点」

 「オスプレイ配備に反対する沖縄県民大会」実行委員会による「NO OSPREY東京集会」が27日午後、都内の日比谷野外音楽堂で行われた。県内外から約4000人が参加(主催者発表)。昨年の9・9県民大会の決議を踏まえ、米軍普天間飛行場に配備されたオスプレイや嘉手納基地への配備計画のいずれも直ちに撤回することなどを強く求めた。
 集会で、実行委共同代表の翁長雄志市長会会長は「沖縄が日本に復帰しても、0・6%の面積に74%の米軍専用施設を押しつけられ、基本的人権は踏みにじられ、今回のオスプレイの強行配備で怒りは頂点に達している」と沖縄の現状を説明し、「安保体制は日本全体で考えるべきだ」と訴えた。
 参加者らは集会後、外堀通り約2キロをパレードし、オスプレイ反対を広く沿道にアピールする。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130127-00000023-okinawat-oki
-----転載終了-----

« カメラバッグが欲しい | トップページ | H25/1/28 衆議院本会議【安倍総理の所信表明演説】 »

コメント

沖縄には「琉球新報」及び「沖縄タイムス」の2大反米左翼紙があると言われている。
この二紙は、「朝日新聞」さえ足元に及ばない左翼紙であるらしい。
オスプレイを尖閣諸島に配備するよう、日本政府は米国に要望してもらいたい。

今日の昼に放送されていた『たかじんのそこまで言って委員会』で、本当はオスプレイ配備に反対しているのは沖縄県民ではないって言ってましたよ。

私も、オスプレイ配備は賛成です。
運用性や性能もさることながら、米軍機にしては珍しく格好いい(苦笑)
それにしても、この手の運動をされる方々、

>0・6%の面積に74%の米軍専用施設

分子も分母も違う割合を単純に比較するあたり、算数のお勉強が足りませんね。^^;

うなぎさん
コメントを有り難うございます。
嘉手納を拠点とすると、尖閣諸島も航続距離の範囲内です。
ブサヨが必死になる理由もうなずけます。

chiharu_legacyさん
基地、オスプレイ反対派は沖縄の方々じゃないのは知ってはいますが、沖縄の首長連合がみんなこの調子ですからね。
詳しくは書けませんが、同じ様に米軍施設を抱えた某市の市長は、米軍ととても良い関係を築いているそうです。

Route09さん
ブサヨは自分たちの反対する事なら、脊髄反射的になんでも使いますからね。根拠など関係無いのです。
オマケに脇が甘いので、特亜勢力に利用されっぱなしですし。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オスプレイ反対東京集会「沖縄の怒りは頂点」:

« カメラバッグが欲しい | トップページ | H25/1/28 衆議院本会議【安倍総理の所信表明演説】 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31