笹子トンネル事故で主人を救ったインプレッサWRX
謹んで災害で犠牲になられた皆様に、心よりお悔やみ申し上げます。
SNS内で古い友人の呟きで、笹子トンネル事故を間一髪で避ける事ができたインプレッサWRXが居る事を知り、その古い友人のBlogで、知る人ぞ知る、中津スバルの社長のBlogで中津スバルのお客様であった事を知りました。
今回の事故は、様々な憶測や邪推、責任の転嫁等々が行われていますが、極めて稀で、不運な事故であったというのが、私の意見です。
まずは、以下のリンクをご覧下さい。
横からの衝撃に強くて加速性能が世界一、トンネル崩落事故から脱出に成功した“インプレッサ WRX STi ”に「さすがスバル」との声
インプレッサよ!よく頑張った。(中津スバルの濃いスバリストに贈る情報様)
このインプレッサWRXは、本当に幸運だった・・・だけでは、済まされないでしょう。
これだけの大きな損傷を受けながら自走できた事。咄嗟の判断で走り抜ける事を判断したドライバー、それに答えた整備の行き届いたインプレッサWRX。どれが欠けてもこの奇跡は起こらなかったでしょう。
中津スバルの社長の言葉と同じになりますが、私も車には「魂が宿る」と思っていますので、このインプレッサWRXは、その身を挺して主人を救ったのだと思います。こんな風に「車に愛される」様なスバリストになりたいものですね。
【2014年5月22日追記】
このインプレッサWRXですが、しっかりと復旧した様です。
笹子トンネル事故で主人を救ったインプレッサWRX、復活!
« 人類滅亡の危機? 来年3月、小惑星が地球に直撃する | トップページ | iPhone5のノイズ障害発生中(2.2) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 人類滅亡の危機? 来年3月、小惑星が地球に直撃する | トップページ | iPhone5のノイズ障害発生中(2.2) »
今回の件、2chではオーナの勤務先も一因であるのかも知れないですが、非難の嵐ですね。追い越し車線を走っていたから他の車が逃げられなかったとか、ひどいのはGC8の爆音で天井が崩れたというのもあったようです。全く的外れであることは言うまでもありません。中津スバル社長のブログにも不謹慎だというこれも的外れのコメントが見られます。
色々な要因があってGC8がオーナーと奥様の命守ってくれましたが、このGC8オーナも事故の被害者です。原発事故で避難してきた被害者である福島県民に罵声を浴びせたのと同じ構造ですね。
投稿: 夢の助 | 2012/12/05 00:11
夢さん
情報を有り難うございます。
なるほど、2chではそんな状況でしたか。
このGC8のオーナーさんは、本当に幸運に恵まれて助かったというのに酷い反応ですね。
あそこでは、スバリストもおかしな扱いを受けていますので、止む無しという所でしょうか。
投稿: Algernon | 2012/12/05 12:38
スバルやスバリストに対する、酷い扱い。
私が思うに、みんなスバルに憧れて、現在のスバリストを羨ましがってヤッカミ言ってるだけだと思うよ。
投稿: chiharu_legacy | 2012/12/06 19:36
chiharu_legacyさん
熱くなれたり、熱く語れる様な自動車メーカーに出会えない気の毒な連中ですよ(笑)
昔、初代アルシオーネを見たトヨタ党の友人が、ああ、スバルじゃなかったら欲しいかもと言った事が、今でも忘れられません(笑)
投稿: Algernon | 2012/12/06 19:49