« iPhone5のノイズ障害発生中(2.3.1) | トップページ | スバル BRZ に STI…自然吸気で230psレベルか »

2012/12/08

オートソック(AutoSock)という選択

私の住んでいる所は、毎年、雪が積もるのはせいぜい1、2日。しかも雪が降った時は、彩雲號は原則的にお休みです(笑)

AWDなら言うまでも無く4輪スタッドレスが最強なのですが、この程度の頻度ではスタッドレスはコスト面で割が合いません。せいぜい溝が無くなる前にゴムを硬化させるのがオチです。里も雪が降るのは同じ様な頻度、幹線道路は少しだけ待てばきちんと除雪してくれます。そんな訳で、SNS内で友人に教えてもらったこのオートソックという製品を購入してみました。北欧はノルウェー生まれのインド産です(爆)

私の彩雲號はVTD-AWDでVDC & ABS付きですから、こいつを前輪に履かせて速度を落として走れば、ちょっとした雪道や凍結路は抜けられるでしょう。でも、速度制限は50km/hですよ。これなら攻< 駄目だってば

AutoSock(AllAbout)

20121208

★ご注意:車のタイヤのサイズを確認した上でご購入ください。


« iPhone5のノイズ障害発生中(2.3.1) | トップページ | スバル BRZ に STI…自然吸気で230psレベルか »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オートソック(AutoSock)という選択:

« iPhone5のノイズ障害発生中(2.3.1) | トップページ | スバル BRZ に STI…自然吸気で230psレベルか »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31