解ってないなぁ・・・
今日、Twitterに潜ってて、友人と安倍さんの総裁再任について軽く議論したんですが。
議会制民主主義ってのは、言うまでも無く「数が勝負」なんですよ。いくら、政治思想が立派でも、数が揃っていて、相反する相手を多数決で黙らせなくてはならない。今の民主党政権を観ていて、友人は何を学んだのでしょう?
私が自由民主党を支持するのは、人材の豊かさもさることながら、この数の論理で野党に対抗できるのは、自民党だけと言う事を、この3年で嫌という程思い知らされた為なんですよ。多少、いびつではあり、いろいろな害毒も残ってはいますが。
理想を語るは、多いに結構。でも、その先にどうしたらソレが実現できるのかってとこが欠落してたら、意味が無いんですよ。純文学や哲学じゃないんだからさ。な?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- さてと、3001件目の記事になる訳ですがwww(2018.04.11)
- 親父の一番長い日(2018.01.08)
- あけましておめでとうございますヽ(´ー`)ノ(2018.01.08)
- 久しぶりの更新になります(2017.12.10)
- 衆院選、折り返し(2017.10.15)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 衆院選、折り返し(2017.10.15)
- 昭和天皇の玉音放送の現代語訳(2017.08.14)
- 朝鮮半島情勢(2017.04.16)
- 【速報】辻元清美に新たな疑惑! (2017.03.30)
- 全販売のわずか15%しかない日本市場を、スバルが大切にする理由(2017.03.28)
コメント