富士重、登録全車種に直噴ターボを搭載へ
ちょっとだけ前の記事になりますが、見逃せない内容なので転載。
OEM車以外の全車種に直噴ターボ搭載と、大きく出ましたね。いろいろなバリエーションが出てきそうで実に楽しみなニュースです。
-----転載開始-----
富士重、登録全車種に直噴ターボを搭載へ
富士重工業は2013年以降、自社生産する登録車(排気量660cc超)の全モデルに、燃費性能に優れる直噴ターボエンジン搭載車を設定する。直噴ターボエンジンの展開拡大はディーゼルエンジンの商品力強化や無段変速機(CVT)の改良、13年に予定するハイブリッド車投入などと並ぶ商品戦略の一部となる
排気量1・6リットル級を新開発して「インプレッサ」に採用するほか、「フォレスター」「エクシーガ」などには2リットル級を搭載する。
同社の直噴エンジンは10年に量産を開始した新世代の水平対向エンジンをベースとしている。シリンダー内に直接、燃料を噴射するで燃焼効率を高めており、高出力と燃費性能向上の両立を実現した。さらに、ターボチャージャーと組み合わせることにより、小排気量化がが可能になり、軽量化による燃費改善効果も大きい。
http://www.njd.jp/topNews/dt/3891/
-----転載終了-----
« 【ルマン24時間 2012】「デルタウィングよ、動いてくれ」…本山選手、懸命の努力 | トップページ | 放課後のプレアデス すばる (1/8スケール PVC塗装済み完成品) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 【ルマン24時間 2012】「デルタウィングよ、動いてくれ」…本山選手、懸命の努力 | トップページ | 放課後のプレアデス すばる (1/8スケール PVC塗装済み完成品) »
この『OEM車以外の全車種』には『BRZ』も含まれるのでしょうか?
もし、含まれるとすれば、やはり1.6リッター版になるんでしょうね。
投稿: chiharu_legacy | 2012/06/23 20:09
BRZはレイアウト上、ターボは乗せられないと伝え聞いておりますが、実際の所、どうなんでしょうね。スバルのエンジニアに任せたら、サクッと載ってしまう様にも感じておりますが(笑)
投稿: Algernon | 2012/06/23 23:06