« 甘いな、clicccar.com(爆) | トップページ | ありゃ、大変な事に(笑) »

2012/03/19

合意してつくるのではない、情熱でつくるんだ(爆)

とかなんとか、トヨタさんは古き良き時代のノスタルジーに訴えて、BRZ/86をあたかも自分たちだけのプロダクトだと言いたい様ですが、スバルが現在進行形でBRZ/86の設計する為の基幹技術を持っていなければ、単なる企画モノのアレなモデルに仕上がっていた事は火を見るより明らかです。

確かにトヨタさんがいなければ、実現しなかったプロジェクトではありますが、このチーフエンジジア、多田氏のあまりの我田引水ぶりには「引きつった笑い」しか出て来ません(爆) 

ぶっちゃけ、ハチロク、乙で有ります。

-----転載開始-----
合意してつくるのではない、情熱でつくるんだ

20120319日本の自動車産業が成熟して多様化するなか、スポーツカーは次々、生産中止となり、トヨタのスポーツカーの歴史も2007年のMR-S生産終了とともに一時的に途絶えることになります。若者の車離れが指摘される今、夢や憧れを再びクルマに回帰させるためには、クルマの本来の魅力である「運転する楽しさ」を極限まで追求するとともに、環境や時代のニーズにも応えた、新しいスタイルを提案することが大切です。さらに、ユーザーならではの楽しみも広げていく環境づくりや仕掛けなど、新たな付加価値を持たせることがスポーツカーの成否を握る鍵だと思います。

トヨタのFRスポーツの歴史には、ヨタハチ※1や2000GT※2、ハチロク※3といった今でも圧倒的な支持を受け続ける名車があり、復活させて欲しいとのエールもよく耳にします。特にハチロクは発売以来、ユーザーやさまざまなチューナーがチューニングパーツを開発しながら、彼らの手によって名車となった、まさにユーザーが主役である数少ないスポーツカーです。今回の新型スポーツカーに86の名を冠するのは、ハチロクが持っていたスポーツカーとしてのソフトウェアをしっかり継承するという思いを込めています。ハードへのこだわりはもとより、いかにして今の時代にフィットしたスポーツカーの遊び方を提案するか、また、さまざまなチューニングパーツをユーザーとともに開発する仕組みの構築など、ソフトウェアも新たなるバージョンアップを目指しました。

古き良き時代の心を受け継ぎ、最新技術を使って新時代のニーズに応えるスポーツカーをつくり出すために、原点に戻ってクルマづくりのプロセスから変革していきました。「数値ではなく人が感じる楽しさだけを極限まで追求したクルマをつくりたい」「社内の合意を前提にする車両企画は止め、むしろ好き嫌いが生まれるほどの個性化を目指す」

こうした決意のもと、ありとあらゆるパッケージの可能性を検討して辿り着いたのが超低重心の水平対向エンジンの採用です。そして、水平対向エンジンにトヨタの最新技術、次世代D-4Sを組み合わせて高性能と低燃費、中低速レスポンスも格段に向上させ、フロントミッドに搭載する。これは、トヨタFRスポーツの原点であるヨタハチの水平対向エンジン+FRレイアウトの輝かしい復活となるもの。この世界で唯一の水平対向エンジン&次世代D-4S+FRレイアウトによって、スタイルは、極めて低く美しくスポーティになるとともに、車両重心高、ヨー慣性モーメント※4は欧州の名だたるスーパースポーツカーの領域にまで到達しました。

このパッケージから生まれる圧倒的な低重心フォルムは、見る者をハッとさせるデザインの最重要ポイントです。今回このデザインを決めるプロセスも大きく変更しています。開発するスポーツカーに対するつくり手の理想を追求するために、多くの意見や好みを取り入れていては個性的なデザインは生まれないという信念のもと、関係役員の承認を得るデザイン評価制度を適用せず、社内のスポーツカーユーザーを200名ほどを選別し、スポーツカーパネラーとしてお客様に近い感覚のコメントを直接聞きながら少人数でデザインを決めていくスタイルを採用しました。

走りの乗り味においては、スポーツカーとしての回頭性だけを追求するなら、欧州のスポーツカーにあるようなRRの走りの醍醐味も確かに存在します。しかしながら、それはリヤエンジン配置にこだわるあまり、アクセルで車両方向をコントロールする後輪駆動本来の楽しさを味わうのに高いスキルとリスクをドライバーに要求します。その点、86は、まさにユーザーが主役になれる「手の内でコントロールできる直感ハンドリングFR」に仕上がりました。

今回の86開発プロジェクトは、トヨタが今一度スポーツカーに挑戦することで、環境と楽しさの大きな両輪をつくり、将来のスポーツカーファンのみならず、クルマ自体に興味を失ってしまったユーザーの心を捉え、さらには、トヨタのクルマメーカーとして姿勢を広く世界にアピールすることだと考えています。このクルマに込められたトヨタの熱い思いが、世界のクルマ好きの心を熱くすることを願ってやみません。

製品企画本部 チーフエンジニア
多田 哲哉
http://gazoo.com/toyota_newcar/86/1202/index.asp
-----転載終了-----

【自転車屋始めました】自転車専門店 〜 トレック・ワン


« 甘いな、clicccar.com(爆) | トップページ | ありゃ、大変な事に(笑) »

コメント

なんか、笑っちゃうんですけど~。f(^^;

トヨタさん自慢の『トヨタ2000GT』って、殆どヤマハ製だし、『トヨタスポーツ800』だって関東自動車工業がパブリカベースから作って市販化された車。
トヨタさん本体は金だけ出して苦労は他社にまかせ、美味しいとこだけ持って行くって伝統は折り紙付き。

86然りだね。

まぁ、『トヨタの名車は、内製にあらず』と言う事で。

トヨタさんの言う『情熱』は、他社で作らせる情熱なんだね。

chiharu_legacyさん
おっと、ツボって頂けた様で何よりです(笑)

いやいや、これが富士重工のコメントなら「うんうん、なるほど」と言う具合になるのですが、他社の現在進行形のコンポーネンツを余すところなく使っておきながら、自分の所の技術だって言い張ってる様で、なんとも、もう笑うしか無いんですが(笑)

まあ、本物を見抜く力のあるユーザーには、一発で論破される様な他愛ない戯れ言でございます(爆)

良い画像が見つかりましたので、追加させて頂きました(笑)

トヨタのおまけネタを、おひとつどうぞ。

http://blogs.yahoo.co.jp/chiharu_pd/8702812.html

86はトヨタ製だとよ。(爆)

chiharu_legacyさん
拝見させて頂きました。
あー、これは下手をすれば、何かの法律に引っかかるんじゃないかしら(ーー;) しょうがないですねぇ、近くのトヨタの店に行ってツッコミを入れてきましょうか(笑)

お久しぶりです。

いやはや、とんでもないこと書いてくれちゃってますね、ホントw
どの口がこんなこと言ってんでしょうか、本気でトヨタという会社のクルマ作りに対する「今の」考え方を疑いますね。

スバルの主張にあるような、新しいチャレンジだとか水平対向を生かすチャンスだとか、リアルな熱意ってものを微塵も感じないです。

第一、若いスポーツカーユーザーの開拓が最初の口実だったはずのトヨタのチーフエンジニアが、懐古主義的な発想の訴求をしていいと思ってんでしょうか?

それとデザインについても書かれてますが、明らかに最近出たハイブリッドのアクアやレクサス系からのテイストで仕上げられたデザインなのに、スポーツカーやら情熱云々とかよく言うなと。

これで、CMがファッション重視でスポーティーさ皆無だったら、しょせんトヨタにとって86は取扱いジャンルを増やすための道具でしかないと思わざるを得ませんね。

願わくば、こんなかっこつけのドヤ顔で抜かしたような車として終わらず、あくまで時代に沿いながらも硬派に突き詰められたクルマとして続いてほしいと、クルマ好きとして思います。

いやはや、もはやコントにもならないですね。”特にハチロクは発売以来、ユーザーやさまざまなチューナーがチューニングパーツを開発しながら、彼らの手によって名車となった”って、ハチロク自体がポンコツであることを自分で認めちゃってますし……

今回の86&BRZ、車のシルエットは2000GTに似てますよね。トヨタが86を名前にしたのは、真に"名車"として位置づけていく、という意志が薄いのではないかと勘ぐってしまいます。

obaka-pleoさん
ね? この記事、笑えるでしょう(笑) こんな記事を書いてて恥ずかしく無いのかよとツッコミを入れたかったと言うのが、本記事の趣旨でありますが、ここから読み取れる情熱って??って感じになりりますよね(ーー;)

Route09さん
あー、ハチロクに関して言えば、面白い車であった事は認めますが、ポンコツというのは事実でした(笑) そもそも、頭文字Dがヒットしなければ、これほど注目されるモデルではなかったと思われます。少なくともいじり倒された車ではありますが、名車と括られる程のモノではなかったと(笑)
当時のトヨタの他の車がアレ過ぎたので、ちょっとだけ飛び出てたって印象でしかないですね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 合意してつくるのではない、情熱でつくるんだ(爆):

« 甘いな、clicccar.com(爆) | トップページ | ありゃ、大変な事に(笑) »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31