« 非常食を買ったでござるよ | トップページ | トヨタ86に思わぬ盲点が発覚 このままだとモータースポーツユースに障害が!? »

2012/01/28

SUBARU BRZを見て来た

インプレッサの試乗に出かけた時に、担当のセールス氏が「月末にBRZを展示しますよ♪」と耳打ちしてくれたので、デジイチを背負って、ちょほいと出かけて見て来ました。

斜め前から。スバリストの欲目で、私は断然ハチロクなんかよりBRZの方が男前に見えています。
201201281

斜め後ろから。このライン、実に迫力があります。リアのボリュームがたまりませんね。
201201282

フェンダーのルーパー状マスコット。穴は空いてませんが、STI辺りからモノホンのエアアウトレットのルーパーがリリースされそうです(笑)
201201283

おっと、ピンがステアリングに来てしまってました(笑) メーターはシックに黒バックの赤の指針。ステアリングの赤のステッチがイカしてます。シートのヒップポイントは近年のスバル車には無い低さです。初代アルシオーネ級と言っても解る人は多分居ないでしょう(笑)
201201284

誇り高き六連星のエンブレム。
201201285

BRZで私が最もセクシーだと感じているショット。
201201286

前からもう一枚っと。そうそう、サッシュレスの窓ですが、ドアを開けると20mm程度、ガラスが下がり、ドアを閉めるとスパッと上がります。気密性が高い為の空気逃がしがその理由だそうですが、なんだかとっても粋に感じました。
201201287

トヨタ、スバルの共同開発のユニット「FA20」。セールス氏の話によると、とってもいい音がするそうです。
201201288

このモデルが生産されると言う事は、サンバーの生産終了と言う厳しい現実が控えているのですが、でも、この「エコカーであらずんば、車に有らず」的なこのご時世に、ハイオクプレミアム仕様200馬力のエンジンを搭載した、こういう色気の有る車を生産できるというのは、とても幸運なのでは?と思えて来ました。出るからには、世の車好きの間で支持され、成功と言える台数が出て欲しいと思うのは、私がスバル馬鹿だからでしょうね。

【追記】
トヨタ86を、保安基準に則った特定のモータスポーツに使う場合、思わぬ落とし穴が有る事が発覚しました(笑) 詳しくは以下のリンクから。
http://algercg.cocolog-nifty.com/cg/2012/01/86-f385.html


« 非常食を買ったでござるよ | トップページ | トヨタ86に思わぬ盲点が発覚 このままだとモータースポーツユースに障害が!? »

コメント

いやいや、ドアの開閉時にスッと下がるのは、昔のBMWみたいですね。
あと、エンジンはスバルFBの音が悪いので、ショートストロークの新エンジンにしたそうですよ。

べたさん
ガラスが下がる細かい心配りが粋ですよね〜。
FBは確かにあまり良い音じゃなかったです。
エンジン音については、反響装置も付けて、きちんとデザインされている様ですね。
http://response.jp/article/2011/12/15/167196.html

相変わらず、スバルネタの情報は早いですねぇ。
感心してしまいます。

私も29日に感謝デイに行ったんですが、こちらは今週末でないと現物が入ってこないそうです。
しかし、今週末はレガシィの点検がてら、見に行って来ます。

非常に楽しみにしてます。

chiharu_legacyさん
うはは、早いだけで中身が無いと言う話も(笑)
なんだかスバルでは巡回展示で全国行脚をかけてるみたいですね。軽自動車の生産を辞めてまで作る車です。是非、成功して頂かないとですね。

自分は1月頭に地元県内の三越で展示されてたので見てきましたよー。

実車を見て思いましたね、「やっぱりスバルだ、写真写りは良くない!」と(笑)
かつてディーラーメカやってた頃一緒に働いてた営業さんがいたので「スバルだから写真より実物見た方がカッコいいよねーw」て話してきましたよ。

その営業さんに、
「S206買っちゃいましたヽ(´▽`)/」
って言ったら、
「目の前にあるのよりすごいの買っちゃってるじゃんw」って突っ込まれました(笑)

そういえば先々週にはディーラーから「特典が届きましたよ」という連絡を受けて出向いたら206オーナー用のプロモDVDをいただきました(stiからのメッセージカード付)。

……改めて、すごい買い物しちゃった…(゚Д゚;)と思います、ホントに

obaka-pleoさん
スバルの車は、写真写りが悪い車が多いですね。実際にモノを見てみないとよく解らないと言う話は、私の仲間内でも同じ様に言われております(笑)

S206はホントに凄い買い物だと思います。これでobaka-pleoさんも、希少車過ぎて「次の車に乗り換えられない組」の仲間入りですね♪

昨日と今日、BRZ見て来ましたよ。
ブラックのSでした。後ろの羽根も付いてました。
欲しくなっちゃいますねぇ!
ヒマがあったら私のブログに遊びに来て下さいね。
写真もたくさん貼ってありますんで・・・f(^^;

chiharu_legacyさん
Blog拝見しました。黒ですか、これはカッコいいですね。
後先を考えなければ、買ってしまいそうです(笑)
グレードは最軽量のRAにエアコン付きで(爆)

こんばんは。
実はあの写真の中に我が息子が写っています。
さて、どれでしょう?

って、運転席に乗っている若い男です。

RAグレードのエアコン付きですか~。
装備に拘らないならベストチョイスかも。
トヨタのRCグレードより好感持てますね。

chiharu_legacyさん
「解ってる」息子さんとディーラーにって、なんだかとっても憧れます。ウチは娘なもんですから(笑)

スバルのRAは装備が充実してますよね。私の様なヘタレドライバーでも扱えそうです(笑)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SUBARU BRZを見て来た:

« 非常食を買ったでござるよ | トップページ | トヨタ86に思わぬ盲点が発覚 このままだとモータースポーツユースに障害が!? »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31