富士重工業 新型スポーツ車の名称を「SUBARU BRZ」に決定
ほう、BRZとな?
モデルがどんなによくできていると仮定しても、販売店側からしてみれば、売りにくい車になるでしょうねぇ(ーー;) スバルのスポーツはAWDじゃなかったのかよと。
-----転載開始-----
富士重工業 新型スポーツ車の名称を「SUBARU BRZ」に決定
~ フランクフルトモーターショーにて 技術コンセプトを展示 ~
富士重工業は、トヨタ自動車とのアライアンスとして、現在共同開発中のFRスポーツ車の名称を「SUBARU BRZ(スバル ビィ アール ゼット)」に決定しました。 「BOXERエンジン」のB、「Rear Wheel Drive」のR、「究極」のZの3文字を組み合わせ、スバル車の特長である水平対向エンジンを搭載したスポーツ車への想いを込めました。「SUBARU BRZ」は、2012年春より生産を開始します。
また、ドイツで9月に開催予定の第64回フランクフルトモーターショー(9月13日~14日プレスデー、9月15日~25日一般公開)に、その技術コンセプトモデルである「SUBARU BRZ PROLOGUE - BOXER Sports Car Architecture II-」を出展いたします。
あわせて「SUBARU GLOBAL SITE」と「SUBARUオフィシャルWEBサイト」では、本日8月23日12時より専用サイトを開設し、「SUBARU BRZ PROLOGUE」のティザー画像などを配信します。
SUBARU GLOBAL SITE (英語) http://www.subaru-global.com/11frankfurt/teaser/
SUBARUオフィシャルWEBサイト(日本語) http://www.subaru.jp/brz
富士重工業は、これからもスバルのブランドステートメント“Confidence in Motion”を通じて「クルマのある 自由で愉しい生活」を提案していきます。
http://www.fhi.co.jp/news/11_07_09/11_08_23.html
-----転載終了-----
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- 【SUBARU創業100周年記念】「中島飛行機 21cステッカー」、まだ少し有り升(2019.01.27)
- 新型フォレスターに思うこと(2018.07.11)
- RAV4とフォレスターは兄弟車?(2018.05.04)
- スバル、吉永社長の会見(2017.10.28)
- スバルでも…研修中の従業員が無資格検査(2017.10.27)
コメント
B,Rは分かるとして、
この車に”Z(究極)”はなんだか消化不良な感があります。
X(未知数)とZ(究極)のガチバトル展開…ではないですよね。
12年春、ということはサンバーが生産中止になって、完全に工場が空いてからの生産と言うことですね。
投稿: Route09 | 2011/08/24 23:11
Route09さん
自動車メーカーのモデルのネーミングは、とても重要なモノと認識していますが、今回のコレを見た印象だと「次のモデルは無い」様に感じました。スバル自身もこの事を認識しているやもしれません。
投稿: Algernon | 2011/08/27 09:32