公明党 秋の臨時国会で地方参政権法案提出
ついに、先日のエントリーでも懸念を書かせて頂いていた、公明党からの秋の臨時国会での法案提出が現実味をおびて来ました。
どうしても参政権が欲しければ、日本国に忠誠を誓い、帰化すれば国政までの参政権が得られますよ。至極簡単な事です。ね? 永住外国人の皆さん、特に在日コリアンの皆さん。
-----転載開始-----
公明 地方参政権法案提出を
9月26日 18時24分
http://www.nhk.or.jp/news/t10015722211000.html
(魚拓)http://s02.megalodon.jp/2009-0926-1832-18/www3.nhk.or.jp/news/k10015722211000.html
公明党の山口代表は、静岡市で記者団に対し、日本に永住する外国人に地方参政権を認めるべきだとして、秋の臨時国会に地方参政権を認める法案を提出したいという考えを示しました。
日本に永住する外国人に地方参政権を認めるかどうかをめぐっては、民主党の小沢幹事長が、来年の通常国会の会期中に党としての結論を出す考えを示し、今後、民主党内で議論が活発化する見通しです。これに関連して、公明党の山口代表は、記者団に対し、「これまでも独自に地方参政権を認める法案を提出した経過もあり、次の国会で法案を出したいと考えている。それにあたって、さまざまな協議をすることは必ずしも前提にしておらず、公明党の主体的な判断として出したい」と述べ、秋の臨時国会に地方参政権を認める法案を提出したいという考えを示しました。また、山口代表は、鳩山総理大臣のアメリカ訪問について、「意欲的にメッセージを発する姿勢は好感を持って受け止められ、外交デビューとしては今までにない結果を出したと思う。ただ、温室効果ガスの削減目標など、従来の政府の方針を転換するのであれば、政府内で一定の手続きを経たうえで結論を出してほしい」と述べました。
-----転載終了-----
« マスコミは徹底的に印象戦略で来る模様 | トップページ | これが民主党の「友愛」? »
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 公明党 秋の臨時国会で地方参政権法案提出:
» 「悲願の」外国人参政権実現へ [Il testimone...]
○ 「悲願の」外国人参政権実現へ
以前より取り上げていた「外国人参政権法案」が現実に提出される運びとなった。どうやら公明党が主導し... [続きを読む]
» 【ミンスウヨを嗤う】小沢が改めて「在日参政権推進」だってw [サラリーマンやってる猫の一匹集会所]
NIKKEI NETより
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090911AT3S1101R11092009.html
小沢氏、永住外国人への地方参政権付与実現に意欲
民主党の小沢一郎代表代行は11日、党本部で川上義博参院議員と会談し、永住外国人への地方参政権の付与について「自分はもともと賛成だ。来年の通常国会には何とか方針を決めたい」と述べ、実現に前向きな姿勢を示した 。川上氏は党の「永住外国人法的地位向上推進議員連盟」(会長・岡田克也幹事長)の事務局長を... [続きを読む]
コメント