インプレッサWRX STi A-Line試乗しました
先週、セールス氏から連絡があった、インプレッサ(IMPREZA) STi A-Lineに試乗してきました。試乗車は本革シート、ブレンボ、BBS付きの豪華装備車でした(笑)
足回りは、STi 6MTとほぼ同じ感触、ビシッと締め上げられてます。なんでも、若干減衰を変えただけでほぼ同じものだそうです。若干おとなしめになってるのかなと思いましたが、ここは良い意味で予想を裏切られました(笑)
エンジンは2.5Lシングルスクロールターボ、300PS、35.7kg。これがまるで定規で描かれた様なフラットなトルク特性です。実際に乗ってみると、シフトがどこに入っていても、軽くアクセルを踏んだだけで「スッ」と車が前に出ます。これはものすごく気持ちがいいです。加速の伸びを楽しむというより、トルクでグイグイと乗る車ですね。OUTBACK 2.5XTでも体験済みですが、インプレッサ用にチューニングされたEJ25は予想通りナチュラルでとても扱いやすいエンジンでした。ターボ車というより、大排気量のNAエンジンを乗せた様なフィーリングですね。
A-line専用にチューニングされた5ATのパドルシフトでのレスポンスも実にダイレクトで、全く違和感がありませんでした。ここまでキッチリとチューニングされていれば、トルコンATでも文句無しです。
インプレッサ STi A-Lineは、インプレッサSTiの面白さを存分に生かしたまま、イージードライブを実現しただけでなく、少し大人を感じさせるフィーリングは「Authentic-Line」の名に恥じぬ見事な仕上がりのモデルになっています。
興味が有る方は、この絶妙なフィーリングを体験してみる事を強くお勧めしておきます。
本記事はSUBARU BLOGのトラックバックキャンペーンに参加しています。ニックネーム ALGERCGです。
【トラックバック先】
トラックバックキャンペーン WRX STI A-Line オーナー&試乗レポート(SUBARU BLOG様)
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- スバル、吉永社長の会見(2017.10.28)
- スバルでも…研修中の従業員が無資格検査 (2017.10.27)
- 東名高速の追い越し車線で停車させ、そこにトラック…夫婦死亡で福岡の25歳男を逮捕(2017.10.10)
- やっちまった日産w(2017.10.04)
- 【ビデオ】ニュルブルクリンクでセダン最速ラップを記録した、スバル「WRX STIタイプRA NBRスペシャル」の車載映像!(2017.09.19)
コメント