著作権泥棒
ついに恐れていた事が起ってしまった様です。
---引用開始---
「しんちゃん」グッズ販売できず=国内企業の商標登録を認定−中国裁判所
【北京30日時事】中国でも人気の高い漫画「クレヨンしんちゃん」に関する商標を中国企業が登録したため、中国国内でキャラクターグッズの販売ができなくなったとして、出版元の双葉社(東京)が商標登録取り消しを求めて訴訟を起こしたが、北京市第1中級人民法院(地裁)が訴えを退ける判決を下していたことが30日分かった。著作権を管理している出版元が、中国ではしんちゃんグッズを販売できないという異例の事態になっている。
(時事通信) - 9月30日17時1分更新
---引用終了---
コノ国もアノ国も、日本にいろいろと難癖をつけながら「日本文化」を横取りですか? おふざけもいい加減にして欲しいものです。ヤマハのパチモノバイクの問題にしろ、家電各社の偽ブランド問題にしろ、空いた口が塞がらないものは沢山あります。そもそも、パチモノ天国、著作権というリテラシーが欠如しているコノ国に対して、商売を仕掛けようと言う事自体が間違えているのかもしれません。
わかった、クレヨンしんちゃんはくれてやる。その代わり、東シナ海の排他的経済水域に有るガス田は引き上げろ!・・・と、そういう事でいかがっすか?
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- スバル、吉永社長の会見(2017.10.28)
- スバルでも…研修中の従業員が無資格検査 (2017.10.27)
- 衆院選、折り返し(2017.10.15)
- 東名高速の追い越し車線で停車させ、そこにトラック…夫婦死亡で福岡の25歳男を逮捕(2017.10.10)
- やっちまった日産w(2017.10.04)
最近のコメント